-
[ 2018-10 -08 01:04 ]
1
茨城の病院でコンサート
2018年 10月 08日
昨日は茨城県行方市の「なめがた地域医療センター」におじゃまして、ロビーコンサートでした。
素晴らしい共演者の方々とご一緒できて、とても楽しく、また、音楽的刺激に満ちたコンサートでした。
ヴァイオリンの奥村さんとは、はじめまして!だったのですが、すっばらしい音楽性に控え室でのリハーサルで、すっかり虜になってしまいました。
鉄道マニア、写真愛好家でもいらっしゃって、また、音楽以外のどんなお話でも大変お詳しく、鋭く核心をついたコメントや、エコを心がけた生活のお話など、親しみやすいお人柄ながら、一癖も二癖もありそうな魅力が大変興味深く・・・・私はすっかりファンになってしまったのでした。
また、ご一緒できますように!!
ピアノの牧野さんは、過去にも何度か共演の機会があり、また、こうしてご縁が繋がり、最近続けて共演の機会をいただいております。実は先月も牧野さんと茨城県の中学校へ鑑賞教室で伺いました。
やっぱり牧野さんも面白い方で・・・・。知られざる作曲家の話や、演奏家たちの話をしだしたら止まらないのです。
今回、最高の共演者たちと、日帰り常磐線の旅、電車でもたっぷりお話もできて、本当に、演奏も打ち上げも、帰り道も楽しい1日でした。
病院の皆様、様々お手配くださった皆様、大変お世話になりました。
さあ、来週末は連日の本番で、今週はリハーサルもどっさり詰まっています。がんばれ私!がんばれ海馬!健康に気をつけて頑張ります!!
素晴らしいプログラム。初めて聞く作曲家の名前も曲もありました。まさか、ロビーコンサートでこんなガチなプログラムとは思わずにいたので、うれしびっくり!わたしは主催さまのご希望で、よく知られた曲や親しみのある曲を選曲。心の瞳は院長先生のリクエスト!
ちょっとピンボケで失礼・・・。
▲
by saori-kitamura
| 2018-10-08 01:04
| 演奏会で歌った後に・・
|
Trackback
|
Comments(0)
1